一宮市総合体育館(いちのみやしそうごうたいいくかん)は、愛知県一宮市の光明寺公園内にある一宮市立の屋内競技施設。指定管理者制度に基づき、ハマダスポーツ企画が運営管理している。

歴史

2008年12月に安全祈願祭・着工。2010年12月10日完成。2011年(平成23年)3月13日に行われた式典の後、4月1日開設。なお2022年には第61回1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭の荒天会場となっている。

施設の概要

3つの競技場(アリーナ)を中心に構成し、卓球、バドミントン、バスケットボール、バレーボール、テニス、ハンドボール、フットサル等での利用が可能となっている。アリーナごとにネーミングライツ(命名権・5年毎に更新)を導入しており、3つともいちい信用金庫が取得し、第1競技場はいちい信金アリーナ(2021年4月~)。第2競技場はいちい信金アリーナA。第3競技場はいちい信金アリーナB(共に2011年4月~)と付けられた。

一般用のトレーニングルームがあり、使用料や年会費を支払えば、利用可能時間内なら気軽に利用ができる。また、管理者のハマダスポーツ企画が運営する各種スポーツ教室等も数多く開かれている。

  • アリーナ(1/2~1/3に区分けして利用が可能)・鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 2階建 (延床面積17,235.36m2
    • 第1競技場(いちい信金アリーナ)
      • 3,261.08m2(有効床68mx46m=3,128m2、天井高15m)
      • 観客席:1994席 車椅子8席
      • 観客席後方の通路はトレーニングルーム利用者用のランニングコースを兼ねている。(ただし、観客を入れる等イベントが行われている時は利用できない。)
    • 第2競技場(いちい信金アリーナA)
      • 1,892.01m2(有効床46mx37m=1,702m2、天井高12.6m)
      • 観客席:223席 車椅子2席
    • 第3競技場(いちい信金アリーナB)
      • 1,867.66m2(有効床46mx37m=1,702m2、天井高12.6m)
      • 観客席:172席 車椅子2席
  • 多目的室
  • 会議室
  • トレーニングルーム(1回:500円・回数券〔11枚綴〕:5,000円・年間会員券:12,000円)
  • ボルダリングコーナー
  • 喫茶室(土・日・祝日のみ営業)
  • 利用可能時間:9:00~21:00
  • 休業日:毎週第1・3水曜日(祝日を除く)年末年始
  • アリーナ、多目的室、会議室の利用は予約が必要である。(利用料金は公式ホームページを参照)

所在地

  • 一宮市光明寺字白山前20番地

アクセス

  • 名古屋鉄道名古屋本線木曽川堤駅下車、徒歩30分
  • JR東海道本線木曽川駅下車、徒歩30分。タクシー10分。
  • 名鉄バス名鉄一宮駅(名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅)より一宮市総合体育館行き乗車。
  • 東海北陸自動車道 一宮木曽川ICより 5分
  • 名古屋高速道路 一宮東出入口より 20分

関連項目

  • 光明寺公園球技場

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • 一宮市総合体育館OFFICIAL WEB SITE

一宮市総合体育館0313オープニングイベント「集団行動」(2) YouTube

【11/2526】一宮市総合体育館 駐車場のご案内 ウルフドッグス名古屋 オフィシャルサイト トピックス

一宮市総合体育館 ゴレイロ五礼郎のブログ

一宮市体育館施設スタッフブログ 愛知県一宮市の体育館関連施設(「一宮市総合体育館」「木曽川体育館」「尾西スポーツセンター」)のオフィシャル

総合体育館/いちのみや子育て支援サイト