阿津神社(あづじんじゃ)は、徳島県海陽町にある神社である。
歴史
創建は不詳。古くから室比売神社と称しており、1429年(永享元年)の棟札写に式内室比売神社とある。1870年(明治3年)に現在の阿津神社と改称。
また阿南市の室比賣神社と共に式内社の室比賣神社の論社のひとつである。
祭神
- 木花開耶姫命
交通
- JR牟岐線「海部駅」より車で約15分。
脚注




![[神社] 阿蘇神社(あそ じんじゃ) 神社とお寺の虎の巻](https://jisha-toranomaki.com/wp-content/uploads/2022/12/shrine-aso-jinja.jpg)
阿津神社(あづじんじゃ)は、徳島県海陽町にある神社である。
創建は不詳。古くから室比売神社と称しており、1429年(永享元年)の棟札写に式内室比売神社とある。1870年(明治3年)に現在の阿津神社と改称。
また阿南市の室比賣神社と共に式内社の室比賣神社の論社のひとつである。




![[神社] 阿蘇神社(あそ じんじゃ) 神社とお寺の虎の巻](https://jisha-toranomaki.com/wp-content/uploads/2022/12/shrine-aso-jinja.jpg)