APECビジネストラベルカードは、アジア太平洋経済協力域内を頻繁に出張するビジネス関係者の移動を円滑にするために、制度参加国・地域の政府が、自国・地域のビジネス関係者に発行する特別なカード(日本国籍のビジネス関係者には、日本の外務省が発行)。日本は2003年から導入。英語: APEC Business Travel Card の頭文字よりABTCと呼ばれている。

特徴

カードの裏面に印字されている事前審査承認済みの国及び地域(「エコノミー」という。)の入国審査において、有効な旅券と有効なABTCを提示することで、無査証で短期商用目的での上陸が申請できる。

また、ABTC専用レーンが設置されている空港においてABTC専用レーンを使用できる。ABTCは、短期商用目的の滞在に使用できるが、観光目的で使用することはできない。

参加エコノミー

APECに参加している21の国及び地域(「エコノミー」という。)のうち、19国がABTCの制度に完全参加し、米国とカナダが部分参加(暫定参加)している。

多くのエコノミーでは、ABTCまたは査証免除での上陸許可は、「直近の180日間で90日以内」などの在留期間の上限を設けている。これを超える期間または頻度での滞在予定がある場合や、ABTCで認められない活動を行う場合は、予め査証の取得が必要である。

脚注

関連項目

  • 外務省
  • 経済産業省
  • アジア太平洋経済協力

短期出張に便利なAPECビジネストラベルカードを紹介します! UpdateBlog

アジア出張の味方。APECビジネストラベルカード(ABTC)の申請方法 おシンガ暮らしの日々

よくある質問|外務省

APEC Business Travel Card APEC OECD IRC Resource

APEC Business Travel Card APEC OECD IRC Resource