つくば警察署(つくばけいさつしょ)は、茨城県警察の警察署の一つ。つくば市学園の森三丁目に本署を、北条につくば北警察センターを置く。署員定数は260人で、茨城県警察の中では水戸警察署(360人)に次ぐ規模である。
沿革
- 2020年(令和2年)3月2日 - つくば中央警察署とつくば北警察署を統合し、発足した。
庁舎
警察署庁舎は鉄筋コンクリート構造5階建てで、1階に総合窓口を置いている。旧つくば中央警察署・つくば北警察署にはなかった女性用の留置場も整備した。茨城県警察としては初めて、災害時の対応のため免震構造を採用し、警察車両用の給油施設を設けた。署員定数では県内第2位であるが、敷地面積(約2万 m2)は県内最大である。
旧つくば北警察署を転用したつくば北警察センターは、運転免許の更新や被害届の提出、道路使用許可の申請(一部)などの事務を取り扱う。
組織
- 署長
- 副署長
- 刑事官
- 地域・交通官
- 警務課
- 総合相談係
- 被害者支援係
- 会計課
- 留置管理課
- 地域第一課
- 地域第二課
- 生活安全課
- 銃刀係
- 刑事第一課
- 鑑識係
- 刑事第二課
- 告訴係
- 刑事第三課
- 交通課
- 企画・安全係
- 免許係
- 警備課
交番・駐在所
主な未解決事件
- 1998年(平成10年)3月22日、つくば市春日のアパートで、フィリピン国籍の女性の他殺体が見つかる。首に切り傷と絞められた痕があり、死後数日経過していた。
- 1999年(平成11年)5月3日、つくば市高田の山林で、筑波大学女子学生の絞殺体が見つかる。同年4月10日以降、足取りが途絶えていた。
- 2003年(平成15年)4月30日 - 5月7日、つくば市内の3河川から男性の切断死体が見つかる。頭部のみ未発見で、身元は判明していない。
脚注
注釈
出典
関連項目
- 警察
- 日本の警察
外部リンク
- 茨城県警察



