植松 治雄(うえまつ はるお、1931年8月8日 - 2018年3月7日)は、日本の医師。第16代日本医師会会長、財団法人日本学校保健会会長。その他、厚生省医道審議会委員など歴任。医学博士(大阪大学、1960年)。香川県生まれ。

経歴

  • 1955年 大阪大学医学部医学科を卒業
  • 1960年 大阪大学大学院医学研究科外科系専攻博士課程修了。大阪大学文部教官
  • 1965年 大阪市南区に診療所を開設
  • 1970年 堺市北区中百舌鳥に植松医院を開設
  • 1984年 4月、堺市医師会会長になる
  • 1990年 この年から2004年3月まで大阪府医師会会長を務める
  • 1992年 6月、日本医師会医療政策会議副議長に就く
  • 2004年 同年4月から2006年3月まで日本医師会会長(第16代)
  • 2004年5月 日本医師会会長選挙に立候補し、当選する。これにより財団法人日本学校保健会会長を1期2年務める。
  • 2013年4月 旭日大綬章受章。
  • 2018年3月7日 死去。86歳没。叙従三位。

脚注

外部リンク

  • 日本医師会
  • 大阪府医師会
  • 日本学校保健会

植松伸夫が過去の「FF」曲と向き合う、新作発売日に「ビッグブリッヂの死闘」熱演 ぴあエンタメ情報

植松治雄元会長を偲ぶ会が開かれる

胡弓とゲーム音楽 奏でる魔法 若林さん、植松さん 22日射水公演:北陸中日新聞Web

日医白クマ通信(No.86)第112回 日本医師会定例代議員会開催 植松会長所信表明(要旨)

植松伸夫_搜狗百科