滋賀県道路公社(しがけんどうろこうしゃ)は、滋賀県を設立団体とする地方道路公社である。1972年(昭和47年)3月8日設立。
管理運営する道路・施設
- 琵琶湖大橋有料道路(国道477号、滋賀県道11号守山栗東線)
- 県内の有料駐車場(1施設)
- 吉身高架下駐車場(守山市吉身/県道守山栗東線(吉身跨線橋))
- 県内の道の駅(1施設)
- 道の駅びわ湖大橋米プラザ(大津市今堅田3-1-1)
管理運営していた道路・施設
- 奥琵琶湖パークウェイ : 1989年(平成元年)4月1日 無料開放、滋賀県移管
- 鈴鹿公園有料道路 : 1997年(平成9年)11月12日 無料開放、滋賀県移管
- 途中トンネル有料道路(国道367号) : 2010年(平成22年)10月1日 無料開放、滋賀県移管
- 日野水口有料道路(国道307号) : 2010年(平成22年)10月5日 無料開放、滋賀県移管
- 近江大橋有料道路(滋賀県道18号大津草津線、滋賀県道42号草津守山線) : 2013年(平成25年)12月26日 無料開放、滋賀県移管
- 大津港駐車場(大津市浜大津5-2-29) : 2024年(令和6年)4月1日 滋賀県移管
脚注
外部リンク
- 滋賀県道路公社




