崎元 讓(さきもと じょう、1947年9月11日 - )は、日本のクラシック系ハーモニカ奏者。

世界ハーモニカ・コンクール第2位入賞者。CD「ポエム・ハーモニカ」により、2002年度文化庁芸術祭レコード部門で優秀賞受賞。日本音楽家ユニオン代表運営委員、日本芸能実演家団体協議会常任理事を歴任。現在CPRA(実演家著作隣接権センター)運営委員長。新垣勉らのCDのレコーディングに参加。テレビ、ラジオ、映画、CM音楽などの分野でも活躍。

経歴

  • 1947年東京生まれ。神奈川県立横浜翠嵐高等学校卒業。佐藤秀廊に師事。
  • 1967年、東京で第1回リサイタル開催。
  • 1970年、西ドイツのトロシンゲン市立音楽院に留学。
  • 1971年、ロンドンでトミー・ライリーに師事。第13回世界ハーモニカ・コンクール第2位入賞。
  • 1973年、帰国リサイタルを全曲ハーモニカのオリジナル曲で開く。
  • 1978年、NHK交響楽団定期公演(岩城宏之指揮)、1980年新日本フィルハーモニー交響楽団公演(小澤征爾指揮)に出演。
  • 1990年から日本音楽家ユニオン代表運営委員。
  • 2000年から日本芸能実演家団体協議会常任理事。

現在CPRA(実演家著作隣接権センター)運営委員長。

ディスコグラフィ

  • アヴェ・マリア 2000年
  • ヴォカリーズ 2000年
  • ポエム・ハーモニカ 2002年
  • 亡きセルゲイへの追伸 2003年
  • ハーモニカの芸術2008年
  • ロドリーゴ:スペインの小さな田舎町〜ハーモニカ作品集 2008年


PLAN PITの企画公演|時ノ空間Vol.11 崎元讓・西森記子・小川和隆 ファンタスティック・トリオ

PLAN PITの企画公演|時ノ空間Vol.5 崎元讓&美野春樹 ファンタスティック・デュオ ~ハーモニカとピアノによる音の玉手箱~

崎元仁 Hitoshi Sakimoto

PLAN PITの関連公演|崎元 讓|崎元 讓 「ファンタスティック・ハーモニカ」~崎元讓 音楽家生活55周年記念~

PLAN PITの関連公演|崎元 讓|崎元 讓 「第10回 月の沙漠コンサート」ペルシアから東西へ ~シルクロードを行く弦の旅