吉川 和夫(きっかわ かずお、 (1954-10-09) 1954年10月9日 - )は、愛知県出身の日本の作曲家。

人物

東京藝術大学大学院修了。NHKオーディオドラマ『ソフィーの世界』(蓬莱泰三・脚色)の音楽で放送文化基金賞(音楽・音声・音響効果賞)受賞。室内楽、合唱劇を中心に作曲活動を展開。室内楽曲などを中心に多数の作品を発表、新作声明や邦楽器のための作品も多い。1996年NHKオーディションドラマ「ソフィーの世界」の音楽で放送文化基金賞受賞。作曲家グループ「緋国民楽派」同人として活動している。 合唱劇「ポラーノの広場」「銀河鉄道の夜」、合唱童話「やまなし」、混声合唱と和太鼓のための組曲「さくらのはなびら」や連作合唱曲「どうして あんなに」などがある。作陽音楽大学助教授、宮城教育大学教授を経て、現在宮城教育大学名誉教授。

作品

CD

  • トゥバラーマ~吉川和夫作品集
  • 国立劇場委嘱作品シリーズ「論義ビヂテリアン大祭 聲明と狂言の語りによる」
  • 魂の行方 吉川和夫作品集
  • 竹田恵子オペラひとりっ切り「にごりえ」(演出・恵川智美)

脚注

出典


PHOTOギャラリー

吉川和夫個展 アンティフォニー|仙台・コンサート情報掲示板|仙台・杜の響きコンサート

吉川です! BLOG cent.FORCE Channel

楽天ブックス 吉川和夫/12の前奏曲 9784760967162 本

吉川 和夫 Kikkawa Kazuo 「汎美展」を運営する美術団体「汎美術協会」