バスカム (6084 Bascom) は小惑星帯の小惑星である。シューメーカー夫妻がパロマー天文台で発見した。

アメリカ合衆国の女性地質学者、フローレンス・バスカムから命名された。

2005年12月29日から2006年2月2日にかけてオンドレヨフ天文台で行われた光度曲線の観測によって衛星が発見された。衛星の直径は約 4 kmで、主星から 37 kmほど離れたところを 43.45 ± 0.01 時間の周期で回っていると推定されている。

関連項目

  • 小惑星の一覧 (6001-7000)
  • 小惑星の衛星

外部リンク

  • Bascomの軌道要素(JPL、英語)
  • (6084) Bascom and Secondary

小惑星アポフィスの地球衝突による人類滅亡 隕石 YouTube

「彗星」と「小惑星」の違いとは?定義から衝突するかまで解説 スッキリ

画像をクリック(拡大)

5【宇宙探検】巨大カブトムシと宇宙を旅しよう!【No Man's Sky】生放送 YouTube

米版はやぶさ、小惑星に着陸成功 GAIA 楽天ブログ