松本 周一(まつもと しゅういち、1864年(元治元年) - 没年不明)は、日本の養蚕家、政治家。鳥取県西伯郡崎津村会議員。崎津信用購買販売利用組合組合長。

経歴

鳥取県西伯郡崎津村大字葭津(現・米子市葭津)出身。村会議員や村農会長をつとめ、村治産業に尽瘁する。1891年(明治24年)頃、貯金組合を起す。産業組合法が発布されると、村内の有志と計り37名の組合員を以て産業組合を発足させ、推されてその組合長に就任する。組合事業の発展に尽くし、遂に県下有数の優良組合となる。

人物

蚕業に対して非常に熱心家で、県蚕業試験場、郡蚕糸同業組合の技術員等に就き蚕種の選択から芽桑の選択ないし飼育上の要訣に至るまで、詳細な指導を受け養蚕上の実地にあたる。年々優良な成績を収める模範養蚕家である。

『西伯之資力 大正11年10月調』によると、松本周一が所有する地価金額は1071円97銭である。

脚注

参考文献

  • 扶桑社編『大日本蚕業家名鑑 正』扶桑社、1913 - 1917年。
  • 﨏雨村編『陰陽八郡郡勢一斑』陰陽八郡時報社、1917年。
  • 西伯の資力調査会編『西伯之資力 大正11年10月調』西伯資力調査部、1922年。
  • 蚕業新報社編『最新の春蚕』蚕業新報社、1926年。
  • 東京日日通信社編『自治産業発達史』東京日日通信社、1932年。

one周一,周一晨,one周一的扮演者_大山谷图库

1月22日 星期一 今日早报 知乎

星期一 Whatscap

「松社预告」九月,十月,精彩一如既往_公众

【SynthesizerV】ぼくらの90s by 松本周一 を〈SynthesizerV化〉してみるのだ YouTube