キヤノン EOS-1D(キヤノン・イオスワンディー)は、キヤノン製デジタル一眼レフカメラである。上位機種にフルサイズセンサー搭載のEOS-1Ds、下位機種にEOS 5D、EOS 10D、EOS Kiss デジタルがある。業界でも希少なAPS-HサイズのCMOSセンサーを一貫して搭載している。
なお、ここでは後継機種のEOS-1D MarkII、EOS-1D MarkII N、EOS-1D MarkIII、EOS-1D MarkIVについても取り上げる。
EOS-1D
2001年12月発売。独自開発のCCDと「高性能映像エンジン(後のDIGIC)」を搭載。
主な仕様
連写可能最大枚数
EOS-1D MarkII
2004年4月に発売されたEOS 1Dの後継機。「高性能映像エンジン」の後継であるDIGICIIを採用している。また、この機種からイメージセンサがCCDからCMOSへと変更になった。
主な仕様
連写可能最大枚数
EOS-1D MarkIIN
2005年9月に発売されたEOS 1D MarkIIの後継機。
主な仕様
連写可能最大枚数
EOS-1D MarkIII
2007年5月発売の1D MarkIINの後継機。1Dシリーズとして初めて映像エンジンをデュアル搭載した。(Dual DiGiCⅢ)
主な仕様
連写可能最大枚数
※ただし、ISO感度・AFモードにより変動。JPEG-Large画質10の場合、ISO感度によって変動するが、多くても70枚である(UHS-1カード時)
EOS-1D MarkIV
2009年12月26日発売の1D MarkIIIの後継機。1Dシリーズとして初めて動画撮影に対応。
主な仕様
連写可能最大枚数
主な仕様(動画)
ファイルサイズ
脚注
参考文献
- CANON CAMERA MUSEUM カメラ館 http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/
関連項目
- キヤノン EOSシリーズ
- キヤノンEFマウントレンズの一覧
- ニコン D1
- キヤノン EOS 10D
- キヤノン EOS 5D
- キヤノン EOS-1Ds
外部リンク
- キヤノン EOS-1D
- キヤノン EOS-1D Mark II
- キヤノン EOS-1D Mark II N
- キヤノン EOS-1D Mark III
- キヤノン EOS-1D Mark IV




