石川県道278号金蔵川西線(いしかわけんどう278ごう かなくらかわにしせん)は、石川県輪島市内を通る一般県道(石川県道)である。
概要
- 起点:石川県輪島市町野町金蔵ソ之部146番2地先(=石川県道277号柳田里線交点)
- 終点:石川県輪島市町野町川西へ部6番1地先(=石川県道40号珠洲里線交点)
輪島市東部の町野地区(旧鳳至郡町野町)南西部の町野町金蔵と、町野地区の中心部に近い町野町川西とを結ぶ。起点のある町野町金蔵は山間部に位置し、棚田が広がっている。当県道の最高地点は起点部であり、終点へ向かって棚田の合間を縫うように全区間両側2車線(片側1車線)で整備されている。町野川に架かる明治橋詰めが終点部であり、石川県道40号珠洲里線と交わっている。
歴史
- 1960年(昭和35年)10月15日:路線認定。
接続道路
- 石川県道277号柳田里線(輪島市町野町金蔵:起点)
- 石川県道40号珠洲里線(輪島市町野町川西:終点)
参考文献
- 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年
- 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2008年
関連項目
- 石川県の県道一覧
![兵庫県道12号 川西篠山線 [取り締まり][速度違反][ネズミ捕り] YouTube](https://i.ytimg.com/vi/XoL87BM4AY4/maxresdefault.jpg)



