2008年のオーストラリアグランプリは、ロードレース世界選手権の2008年シーズン第16戦として、10月3日から5日までオーストラリアのフィリップ・アイランド・サーキットで開催された。

概要

125ccクラス決勝では、ポールポジションからスタートしたポイントリーダーのマイク・ディ・メッリオが他を大きくリードしシーズン4勝目、ランキング2位だったシモーネ・コルシは8位に終わり逆転の可能性が消え、ディ・メッリオのワールドチャンピオンが確定した。2位にはステファン・ブラドルが入り、ランキング2位の座をコルシから奪った。

250ccクラスでもポイントリーダーのマルコ・シモンチェリが、ランキング2位のアルバロ・バウティスタとのバトルを制して2連勝・シーズン5勝目を挙げた。両者のポイント差は37となり、シモンチェリがタイトル獲得に王手をかけた。

すでにバレンティーノ・ロッシのチャンピオンが確定しているMotoGPクラスでは、ポールポジションからスタートしたケーシー・ストーナーがシーズン5勝目、2年連続となる地元優勝を遂げた。予選での転倒で頭部を強打し、シーズン自己ワーストの12番グリッドからのスタートとなったロッシは、ジェームス・トスランド、ニッキー・ヘイデンらとのバトルを制し2位に入った。

MotoGPクラス決勝結果

250ccクラス決勝結果

125ccクラス決勝結果

*マルク・マルケスはシモーネ・コルシにオーバーテイクを仕掛けたときに肘で押したことで、1秒のペナルティを受けた。

脚注

参考文献

  • “MotoGP official website”. 2008年10月5日閲覧。



★MotoGP2018ミシュランタイヤ オーストラリアGP決勝レースリリース 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP ロッシ「過去数戦でスピードを発揮出来ていない」 気になるバイクニュース

★MotoGP2018オーストリアGP 写真ギャラリー 気になるバイクニュース

[GP3 2018]美しいレッドブル・リンクで行われたオーストリアGPレース1の結果は? LAWRENCE Motorcycle x

★MotoGP2018オーストリアGP 写真ギャラリー 気になるバイクニュース