タイタニック (Titanic)は ギリシャ神話に登場する巨人の神「ティーターン(タイタン)」に由来する形容詞。「タイタンの」「巨大な、怪力の、重要な」の意味。

  • タイタニック (客船) - 名詞(特に定冠詞付き)として使う場合は通常この船を指す。1912年、最初の航海の途中で氷山に衝突し沈没した豪華客船。
    • タイタニック (1997年の映画) - 上記沈没事故を描いた映画。レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット主演。
    • タイタニック (映画) - このテーマは繰り返し映画化されてきた。上記作品以外についてはこちらを参照のこと。
    • タイタニック (ミュージカル) - 上記沈没事故を描いたミュージカル。1997年にブロードウェイで初演されたが、同年の映画(上記)と関係はない。
  • タイタニック2号 - かつて存在したタイタニック (客船)のレプリカとして考案・計画されている遠洋定期船。

脚注


タイタニック 映画で英語ドットコム

『タイタニック』(1997) 紹介 ラム・サイミ

タイタニック号・引き上げない理由

タイタニック(Titanic)のネタバレ解説まとめ RENOTE [リノート]

タイタニック 無料の写真 № 21051