冴えない彼女の育てかた』は、丸戸史明による同名のライトノベルを原作とした日本のアニメ作品。2014年3月にテレビアニメ化が発表され、2015年1月から3月までフジテレビ『ノイタミナ』枠にて放送された。

同年5月3日には第2期の制作が発表され、『冴えない彼女の育てかた♭』(さえないヒロインのそだてかた フラット)のタイトルで、第1期と同様にフジテレビ『ノイタミナ』枠にて、2017年4月から6月まで放送された。

登場人物

  • 安芸倫也(あき ともや) - 声:松岡禎丞
  • 加藤恵(かとう めぐみ) - 声:安野希世乃
  • 澤村・スペンサー・英梨々(さわむら・スペンサー・えりり) - 声:大西沙織
  • 霞ヶ丘詩羽(かすみがおか うたは) - 声:茅野愛衣
  • 波島出海(はしま いずみ) - 声:赤﨑千夏
  • 氷堂美智留(ひょうどう みちる) - 声:矢作紗友里
  • 波島伊織(はしま いおり) - 声:柿原徹也

スタッフ

制作

第0話「愛と青春のサービス回」は温泉で始まるお色気エピソードで、時系列としては美智留がサークル加入した第12話よりも後であり、初見の視聴者にはストーリーがわかりにくいものであるが、プロデューサーの柏田真一郎が「第1話から始めるとこの作品は地味だから」という理由で、第0話から放送するよう指示したという。

アニメにおけるキャラクターの服装は全てではないものの基本的に深崎が考案しており、バーバリーなどの子供服を参考にしているという。子供服は「シルエットがしっかりしているものが多くて、2次元のキャラクターに落とし込みやすい」からであると理由を述べている。なお、コミカライズの作画担当者によって考案された服も一部ではあるが存在するという。

霞ヶ丘詩羽役の茅野愛衣は「あまりブレスを取らないように」とディレクションを受けたことから、肺活量との戦いだったと振り返っている。茅野は澤村・スペンサー・英梨々役の大西沙織との掛け合いを楽しみながら演じているとしつつも、詩羽としては掛け合いの楽しさを抑えることを意識しているという。また、詩羽との口喧嘩に勝てるわけがないことから大西は無理に戦わずにむしろ負けることを楽しむように演じていると話している。

主題歌

第1期

「君色シグナル」
春奈るなによるオープニングテーマ。作詞は春奈と増谷賢、作曲・編曲は増谷賢、歌は春奈るな。
「カラフル。」
沢井美空によるエンディングテーマ。作詞・作曲は沢井、編曲はTATOO。
「M♭」
加藤恵(安野希世乃)による第3話挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲は奥井康介、編曲は奈良悠樹。
「Blooming Lily」
澤村・スペンサー・英梨々(大西沙織)による第9話挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は奥井康介。
「空色デイズ」
氷堂美智留(矢作紗友里)による第12話挿入歌。作詞はmeg rock、作曲は齋藤真也、編曲は小森茂生。
「Cherish you」
氷堂美智留(矢作紗友里)による第12話挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲は藤末樹、編曲は小森茂生。

第2期

「ステラブリーズ」
春奈るなによるオープニングテーマ。作詞・歌は春奈、作曲は杉坂天汰とツカダタカシゲ、編曲はツカダ。
「365色パレット」
波島出海(赤﨑千夏)による第0話エンディングテーマ。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は奥井康介。
「桜色ダイアリー」
妄想キャリブレーションによる通常エンディングテーマ。作詞は妄想キャリブレーションと沢井美空、作曲は本田正樹。
「青春プロローグ」
妄想キャリブレーションによる第11話エンディングテーマ。作詞は妄想キャリブレーションと沢井美空、作曲は沢井、編曲は木村篤史。
「ETERNAL♭」
加藤恵(安野希世乃)による第8話挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲は大畑拓哉、編曲はyamazo。
「DOUBLE RAINBOW DREAMS」
澤村・スペンサー・英梨々(大西沙織)& 霞ヶ丘詩羽(茅野愛衣)による第11話挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲は高尾奏之介、編曲はebaと高尾。
「GLISTENING♭」
加藤恵(安野希世乃)による第11話挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲は奥井康介、編曲は奈良悠樹。

評価

BD第1期第1巻(完全生産限定版)の初週推定売上は5,482枚、DVD第1期第1巻(同)の初週推定売上は1,110枚をそれぞれ記録している。BD第2期第1巻(完全生限定版)の初週推定売上は9,118枚、DVD第2期第1巻(同)の初週推定売上は1,138枚をそれぞれ記録している。

「このマンガがすごい!WEB」は本作の特徴について以下のように記されている。

ニュータイプアニメアワード2014-2015では作品賞(TV部門)で5位、男性キャラクター賞で安芸倫也が9位、女性キャラクター賞で加藤恵が4位、監督賞で亀井幹太が9位、脚本賞で丸戸史明が9位をそれぞれ獲得している。

「dアニメストア」が実施した「第3回dアニメストアアワード2015」男性人気ランキングでは6位を獲得している。

アメリカのアニメ評価サイト「Anime Trending」が主催した「第2回 Anime Trending Awards」ではGIRL OF THE YEAR部門で加藤恵が5位、BEST IN CHARACTER DESIGN部門で4位をそれぞれ獲得している。

各話リスト

放送局

関連商品

BD / DVD

CD

書籍

  • 『冴えない彼女の育てかた コンプリートブック』2015年7月30日発売、ISBN 978-4-05-406302-0

Webラジオ

テレビアニメ第1期のラジオ『冴えないラジオの育てかた』は、2014年12月24日から2015年4月15日まで音泉にて配信された。毎週水曜日更新。パーソナリティは加藤恵役の安野希世乃と澤村・スペンサー・英梨々役の大西沙織。

2015年10月24日の「ファンタジア文庫放送局 in ファンタジア文庫大感謝祭2015」内で行われた『冴えないラジオの育てかた Again』にて、Webラジオ番組の配信が発表され、同年11月26日より音泉にて毎月最終木曜日に更新された。本番組よりパーソナリティに霞ヶ丘詩羽役の茅野愛衣が加わった。

テレビアニメ第2期のラジオ『冴えないラジオの育てかた♭』は、2017年4月13日から2018年1月25日まで音泉にて隔週木曜日に更新された。

ゲスト

  • 第1回・第2回・第16回 - 茅野愛衣
  • 第11回 - 赤﨑千夏(波島出海 役)
  • 第13回 - 矢作紗友里(氷堂美智留 役)

イベント

2015年5月3日に東京・ディファ有明にて第1期のトーク&ライブイベント「冴えない彼女の育てかたFes.~blessing moment~」が行われた。イベントにはメインキャスト陣や主題歌を担当するアーティストらが登壇した。

2018年12月3日に豊洲PITにて第2期のイベント「冴えない彼女の育てかたFES♭~glistening moment~」が行われた。イベントにはメインキャスト陣や主題歌を担当するアーティストらが登壇した。また、イベントの最後には劇場アニメの制作の発表が行われた。

劇場アニメ

冴えない彼女の育てかた Fine』(さえないヒロインのそだてかた フィーネ)のタイトルで、2019年10月26日に公開。「Fine(フィーネ、/ˈfiːneɪ/)」はイタリア語の音楽用語で「楽曲の終止」を意味する。英語の「Fine(ファイン、/faɪn/)」ではない。

公開一週間前の2019年10月20日には公式Twitterで7週間連続で来場者特典と各登場人物のアフターストーリーが載った原作者・丸戸史明書きおろし小説「冴えない彼女の育てかた After」があると発表された。特に公開第7週目(2019年12月7日~2019年12月13日)では最後の特典である大人になった加藤恵、澤村・スペンサー・英梨々、波島出海のキャラクター原案・深崎暮人描き下ろしミニ色紙を求めファンが映画館に殺到し、瞬く間に配布終了となった。これを知った公式はANIPLEX から「クリアポスターファイル(6年後ver.)特典付き」を受注生産したが、これには色紙は付いていなかった。これで特典が終了したと思われたが、公開第8週目(2019年12月14日~)に大ヒット御礼記念特典として総作画監督・石田一将描き下ろし色紙風ピンナップが数量限定で配布された。

制作はテレビアニメ版を制作したA-1 Pictures高円寺スタジオがスタジオ名を改称、ブランド化したスタジオCloverWorksが担当。監督であった亀井幹太が総監督となり、テレビアニメ第1期及び第2期にて各話演出を務めた柴田彰久が監督を務める。興行収入は7億3100万円(見込み)。

Blu-rayおよびDVDはメインヒロインの加藤恵の誕生日である2020年9月23日に発売された。Blu-ray(完全生産限定版)の初週推定売上は36,258枚、DVD(同)の初週推定売上は4,831枚をそれぞれ記録し、週間Blu-rayランキングおよび週間DVDランキングでは共に1位を獲得している。

スタッフ(劇場)

  • 原作・脚本 - 丸戸史明
  • キャラクター原案 - 深崎暮人
  • 総監督 - 亀井幹太
  • 監督 - 柴田彰久
  • 脚本 - 丸戸史明
  • キャラクターデザイン - 高瀬智章
  • 色彩設計 - ホカリカナコ
  • 美術監督 - 綱頭瑛子
  • 撮影監督 - 戸澤雄一朗・山本弥芳
  • 3Dディレクター - 工藤菜央
  • 編集 - 齋藤朱里
  • 音響監督 - 藤田亜紀子
  • 音楽 - 百石元
  • 制作 - CloverWorks
  • 配給 - アニプレックス

主題歌(劇場)

「glory days」
春奈るなによる主題歌。作詞は春奈と沢井美空、作曲は沢井、編曲はSaku。
「icy tail YO!」
氷堂美智留(矢作紗友里)による劇中挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は高尾奏之介 。
「DREAM TEAM TRIANGLE」
澤村スペンサー英梨々(大西沙織)&霞ヶ丘詩羽(茅野愛衣)による劇中挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は大畑拓也。
「ULTIMATE♭」
加藤恵(安野希世乃)による劇中挿入歌。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は栁舘周平。

企画・イベント

公開当日の2019年10月26日に新宿バルト9ほかにて初日舞台挨拶が行われ、メインキャスト陣と主題歌アーティストが登壇した。

2020年7月18日から8月9日まで『冴えない彼女の育て方 Fine』のアニメイトオンリーショップが開催された。

2021年4月25日に立川ステージガーデンにてイベント「冴えない彼女の育てかたFes. Fine ~glory moment~」が開催された。イベントにはメインキャスト陣や主題歌アーティストが登壇した。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 『アニメディア 2015年12月号』学研プラス、2015年1月10日発売。ASIN B0160312KM。 
  • 『月刊ニュータイプ 2017年5月号』KADOKAWA、2017年4月10日発行・発売。ASIN B06XPH3G7Z。 

外部リンク

  • TVアニメ『冴えない彼女の育てかた』公式サイト
  • TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』公式サイト
  • 劇場版「冴えない彼女の育てかた Fine」
  • 劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』 (@saenai_heroine) - X(旧Twitter)(2014年3月13日 16:23:28 - )

TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』第1弾PV YouTube

冴えない彼女の育てかた♭ Bluray 冴えカノ アニメ 映画 漫画 コミック

冴えない彼女の育てかた♭のアニソン一覧 1 アニソン!無料アニメ歌詞閲覧サイト

新アニメ 冴えない彼女の育てかた

冴えない彼女の育てかた♭ WORKS A1 Pictures オフィシャルサイト