小野 幸治(おの ゆきはる、1944年8月11日 - )はJRA・栗東トレーニングセンターに所属していた元騎手・元調教師。

来歴

1960年、中京・小林三雄三厩舎所属で騎手見習いとなる。

1965年、中京(のちに栗東)・小林稔厩舎所属となり騎手デビューを果たす。

1966年、第1回北九州記念をハジメリユウで制し重賞初勝利を挙げる。

1974年、栗東・小林三雄三厩舎所属となる。

1976年、ふたたび小林稔厩舎所属となる。

1982年、調教師免許を取得し騎手を引退する。通算成績は2342戦317勝。

1984年、厩舎を開業する。3月11日、初出走となった小倉競馬場での第9レースは、タケノヨロコビが4着となる。5月19日、阪神競馬場での第2レースでハンキトップが勝利し延べ17頭目で初勝利を挙げる。

1985年、愛知杯をロングクイックが制しJRA重賞初勝利を挙げる。

1987年、第39回阪神3歳ステークスをサッカーボーイが制し、JRAGI初勝利を挙げる。

2015年2月28日付けで定年により調教師を引退した。

騎手成績

主な騎乗馬

  • ハジメリユウ(1966年北九州記念)
  • タカノキネン(1969年阪急杯)
  • フサイチ(1970年アラブ大賞典(春・秋))
  • シュンサクオー(1970年大阪杯)
  • キームスビィミー(1971年京都記念(秋)、1972年ハリウッドターフクラブ賞)
  • ホースメンホープ(1977年日本経済新春杯、中京記念)
  • タニノテスコ(1981年阪神牝馬特別)

表彰

  • 優秀調教師賞(関西。1986年)
  • 中京競馬記者クラブ賞(1995年)

調教師成績

主な管理馬

太字はGIレース

  • ロングクイック(1985年愛知杯)
  • サッカーボーイ(1987年阪神3歳ステークス、1988年中日スポーツ賞4歳ステークス、函館記念、マイルチャンピオンシップ
  • ホワイトアロー(1990年愛知杯、1992年スポニチ賞金杯)
  • メルシーアトラ(1991年日経新春杯)
  • メルシーステージ(1994年アーリントンカップ、毎日杯)
  • サウンドバリヤー(1995年愛知杯)
  • セフティーエンペラ(2004年福島記念)
  • スリーアベニュー(2007年ガーネットステークス)
  • ロングプライド(2007年ユニコーンステークス)
  • ジョイフルハート(2008年北海道スプリントカップ)
  • オースミムーン(2013年小倉サマージャンプ、阪神ジャンプステークス、東京ハイジャンプ、2014年京都ジャンプステークス)

主な厩舎所属者

※太字は門下生。括弧内は厩舎所属期間と所属中の職分。

  • 河北通(1991年-2009年 騎手、2009年-2015年 調教助手)
  • 内山正博(1996年-1998年 騎手)

関連項目

  • 競馬の調教師一覧

脚注


小野幸哉_百度百科

Advise and assist a foreign manufacturing company for establishing a

弁護士法人ALG&Associates 【代表執行役員 弁護士 医学博士 金崎 浩之】 プロフィール YouTube

小野幸治一碁一笑 on Twitter

小野幸治 YouTube