山田 真介(やまだ しんすけ、1979年6月15日 - )は、大阪府堺市南区出身の元プロ野球選手(外野手)。

現役時代は俊足強肩で高い身体能力を誇る選手だった。

妻は読売ジャイアンツのマスコットガール「チームジャビッツ21」の元メンバー、林絵梨子。

来歴・人物

上宮高校ではエースで5番打者として、1996年夏は大阪府大会決勝で前川勝彦擁するPL学園高に敗れ甲子園出場を逃す。同年明治神宮野球大会では優勝を果たす。1997年春の選抜に出場。準決勝に進むが天理高の小南浩史(同大 - 東邦ガス)に抑えられ惜敗。夏は大阪府大会4回戦で関大一高に延長13回で敗れた。同期に三塁手の三木仁、遊撃手の渡辺正人がいた。

同年のプロ野球ドラフト会議で読売ジャイアンツから3位指名を受け内野手として入団。プロ4年目の2001年から外野手にコンバートされ、2002年・2003年には貴重な右の控えとして活躍した。外野3ポジションを高いレベルで守り、広い守備範囲は巨人で一二を争うものだったが、打力不足がネックとなり一軍には定着できなかった。

2006年6月5日に木村拓也との交換トレードにより広島東洋カープに移籍。6月13日に中堅手として初先発出場、6月16日の北海道日本ハムファイターズ戦で移籍後初安打を記録。9月末からはチャンスメーカーとして起用され、10月11日のヤクルトスワローズ戦では自身初の1試合4安打を記録した。同年は13試合に先発を果たす。

2007年5月21日に喜田剛との交換トレードにより阪神タイガースに移籍。移籍後即一軍登録されたものの、その後赤星憲広がケガから復帰するとすぐに登録抹消され、ウエスタン・リーグでも2割前半の打率に終わるなど、移籍を機に一軍で活躍を見せた交換相手の喜田とは対照的なシーズンになった。

2008年は一軍に出場することなく、二軍でも更に打撃成績を落としてしまった。10月2日、一軍日程終了を待たずに、球団から戦力外通告を受けた。

2009年からは古巣巨人で球団職員、少年野球スクールであるジャイアンツアカデミーのアシスタントコーチ。同アカデミーでの教え子に木下幹也がいる。その後、同アカデミーのフランチャイズスクールであるシミズオクトベースボールアカデミーに異動し、ヘッドコーチを務めている。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

  • 初出場:2002年8月20日、対横浜ベイスターズ19回戦(東京ドーム)、6回裏一死に大須賀允の代打で出場
  • 初打席:同上、6回裏に森中聖雄から三振
  • 初先発出場:2002年8月22日、対横浜ベイスターズ21回戦(東京ドーム)、8番・右翼手として先発出場
  • 初安打:同上、2回裏に吉見祐治から左翼フェンス直撃二塁打
  • 初盗塁:2002年8月24日、対阪神タイガース22回戦(東京ドーム)、11回裏に二盗(投手:マーク・バルデス、捕手:中谷仁)
  • 初打点:2002年8月31日、対横浜ベイスターズ23回戦(横浜スタジアム)、8回表に竹下慎太郎から押し出し死球
  • 初本塁打:2003年4月23日、対ヤクルトスワローズ4回戦(東京ドーム)、6回裏に石川雅規から左越ソロ

背番号

  • 37(1998年 - 1999年)
  • 58(2000年 - 2006年6月7日)
  • 44(2006年6月8日 - 2007年5月20日)
  • 55(2007年5月21日 - 同年終了)
  • 43(2008年)

脚注

関連項目

  • 大阪府出身の人物一覧
  • 読売ジャイアンツの選手一覧
  • 広島東洋カープの選手一覧
  • 阪神タイガースの選手一覧
  • 渡辺正人 - 高校時代の同期

外部リンク

  • 個人年度別成績 山田真介 - NPB.jp 日本野球機構

【移籍情報】山田真史がドイツ4部に完全移籍で加入! ドイツサッカー留学/オーストラリアサッカー留学・ ワールドフットボールコネクション

Back

駿河屋 067 [レギュラー] : 山田真介(BBM)

44 山田 真介

44 山田 真介