野村 正實(のむら まさみ、昭和23年(1948年) - )は、日本の経済学者。明治大学特別招聘教授・放送大学客員教授・東北大学名誉教授。

静岡県出身。横浜国立大学経済学部を卒業後、日本学術振興会奨励研究員、岡山大学経済学部教授、東北大学大学院経済学研究科教授、国士舘大学経営学部教授を歴任。

略歴

  • 1966年 沼津工業高等専門学校電気工学科第3学年修了
  • 1971年 横浜国立大学経済学部卒業
  • 1973年 東京大学大学院経済学研究科修了
  • 1976年 日本学術振興会奨励研究員
  • 1977年 岡山大学法文学部講師
  • 1979年 岡山大学法文学部助教授
  • 1990年 岡山大学経済学部教授
  • 1995年 東北大学経済学部教授
  • 1998年 東北大学大学院経済学研究科教授

主な著作物

  • 1981年 『ドイツ労資関係史論』(第4回労働関係図書優秀賞)
  • 1995年 『トヨティズム』(経営科学文献賞)

脚注


野村誠一 SEIICHI NOMURA Website

野村誠一 SEIICHI NOMURA Website

野村正實著, 『熟練と分業 日本企業とテイラー主義』, 『トヨティズム 日本型生産システムの成熟と変容』, 『熟練と分業』, 御茶の水

【終身雇用と年功序列】55歳定年ってもはや終身雇用じゃないと思うんですけど・・・ YouTube

日本的雇用慣行 全体像構築の試み MINERVA人文・社会科学叢書131 野村正實 古本よみた屋 おじいさんの本、買います。