加藤 智久(かとう ともひさ、1980年9月8日 - )は、日本の実業家。株式会社レアジョブ創業者で、同社代表取締役社長、代表取締役会長を経て、取締役。株式会社CaSy社外取締役。Japan Venture Awards 2013 中小企業基盤整備機構理事長賞受賞。

人物・経歴

愛知県生まれ。千葉県市川市出身。開成中学校・高等学校を経て、2004年一橋大学商学部卒業。高校3年次に大前研一の一新塾に参加し、以降高校・大学の先輩にあたる藤沢烈に師事する。藤沢とともに計画した「大学6年計画」に従い、大学進学後は、1年間休学してベンチャー企業の株式会社モバイルステーション・ドットコムに勤務し、堀江貴文と出会う。卒業後は1年間の世界旅行を経験し中国やメキシコを訪れた。大学3年からは伊藤邦雄教授(のちにレアジョブ顧問)のゼミで企業分析を専攻。freee創業者の佐々木大輔は中学・高校・大学の同期。

2005年、経営や英語を学ぶため外資系戦略コンサルティングファームのモニター・グループに入社。2007年、中学・高校の友人中村岳らとともに、Skypeを使ったオンライン英会話事業の株式会社レアジョブを設立し、代表取締役社長に就任。2014年東証マザーズ上場。2015年代表取締役会長。2017年代表取締役を退任し取締役に就任。フィリピンでTuittを起業。2021年、株式会社CaSyの社外取締役に就任。Japan Venture Awards 2013 中小企業基盤整備機構理事長賞受賞。

趣味は読書とサーフィン。家族は妻(フィリピン人女性)と5女。

著書

  • 『129円のマンツーマン英会話 スカイプ英語勉強法』幻冬舎 2011年

出典

外部リンク

  • フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記 - Ameba Blog
  • Tomohisa Kato (@tomohisa) - Medium
  • Tomohisa Kato, Tuitt (@kato_) - X(旧Twitter)

日本鹿儿岛大学加藤泰久教授到校访问云南农业大学 新闻网

IBC岩手放送|アナウンサー

加藤久の現役時代、生い立ちやプレースタイルに迫る【第96回】 Jリーグ『ピッチの勇者』

新型コロナウイルスの指南書?「ハンマーとダンス」 上場経験起業家 Zuitt CEO 加藤智久さんが解説! YouTube

「計測工学(センシング技術)を駆使した感性の定量化技術の活用事例」 ―デザインと機能を融合させたFlotation tub―(1